園の生活 Life
保育時間
| 年少児、年中児 | 8:40~13:50 |
|---|---|
| 年長児 | 8:40~14:00 |
| 全園児 | 8:40~11:30 |
|---|
幼稚園の一日
- 8:40~9:00
-
登園
お家の方に送っていただいて
玄関で「おはようございます」
-
保育室に入ったら
しっかり手を洗ってうがいをします。
陶器のお湯のみを大事に持って!
- 午前中
-
「今日はどんなお仕事をしようかな」
モンテッソーリ教育では子どもの活動をお仕事といいます。
自分で選んで取り組みます。

-
朝のお祈り
神様とおはなしします
「きょうも いちにち おまもりください」
「きょうも いいひに なりますように」
-
外遊び
笑顔いっぱい、元気いっぱい遊びます

- 12:00~
-
ランチタイム
みんなで食べるとおいしいね。
でも、今は「しっー」と静かなランチタイム。
-
降園準備
帰りのお集り
絵本を読んでもらったり、歌を歌ったり。
楽しかった1日を神様に感謝してお祈りします。
- 13:50(年長児14:00)
-
降園
先生とひとりずつ「さようなら」

年間行事
-
1学期
- 入園式
- 親子遠足や親睦会
- 内科検診・歯科検診
- 聖母を讃えて
- 避難訓練
- ファミリーデー(隔年)
- 七夕・夏祭り
- 年長児スペシャルデー
-
2学期
- 避難訓練
- 運動会
- 七五三
- クリスマスお祝い会
- クリスマス式典
-
3学期
- 避難訓練
- 豆まき
- お楽しみ会
- ひなまつり
- オールスターゲーム大会
- 卒園式
保育時間内の特別保育
(外部講師による指導)
-
体操指導
年長児 週1回
年中児 2学期より -
ECCダンス指導
年長・年中児 月1回 -
ECC英語指導
年長・年中児 月2回 -
太鼓指導
年長児 ※太鼓は担任が
レッスンします。
課外活動
(保育時間が終わってから習い事として申し込めます)
| 預かり保育 | お預かり保育をホームクラスと呼びます。 月・火・水・木・金曜日、保育後から17:30まで。 |
|---|---|
| 朝の預かり保育 | 月・火・水・木・金曜日 朝8:00〜8:40 |
| 体操クラブ | 聖パトリック幼稚園ホールにて、体育講師が担当 月曜日 |
| ECCジュニア英語教室 | 聖パトリック幼稚園新園舎にて、英語講師が担当 火曜日 |
| ECCダンス | 聖パトリック幼稚園ホールにて、ダンス講師が担当 木曜日 |
| 絵画教室 | 聖パトリック幼稚園ホールにて、絵画講師が担当 金曜日 |








