採用情報 Recruit
2022年度の採用は終了いたしました。
たくさんのお問合せをありがとうございました。
~子どもたちの「いのち(生命)が育つお手伝い」を私たちといっしょにしませんか~

と思っていらっしゃる方でも大丈夫。
子どもたちといっしょに成長していきたいと思える仲間をお待ちしています。
4年目の先生

私は聖パトリック幼稚園に勤めて、今年で4年目になります。そんな私も実は数年前まで専業主婦でした。私が幼稚園教諭を目指そうと思ったきっかけは、幼稚園の行事のお手伝いをしたことです。
当時の私はもちろん子育てに大きなやりがいを感じていましたが、その一方で少しずつ大きくなって成長していく我が子たちを見て、もっと自分が社会の為に役に立てることはないのか、また自分が子育てで悩み迷った経験を生かして、お母様たちの力になれることはないのか日々模索しておりました。実際お手伝いに入り、先生方やほかのお母様たちと協力して行事を作り上げていく喜びは、今まで子育てで味わった喜びとはまた別のものでした。
それから、私は2年間大学に通い、幼稚園教諭の免許を取得いたしました。
しかし、実際に幼稚園の先生になって感じたことは、子育てと教育は全く違うということでした。我が子を育てるのと、園児を教育することは全く別物だということに気が付いたのです。そんな時、私にいつも道筋を示してくださったのは園長先生のお言葉であり、周りの先生方の子どもたちに常に真剣に向き合う姿でした。経験の全くない私に、いつも優しく親身になってアドバイスをしてくださいました。
聖パトリック幼稚園の先生たちは、いつも助け合い、共同して大切なお子様たちをお預かりしています。そこには多くの強い絆があります。そんな温かい雰囲気の中で、日々お仕事ができることに感謝しています。また夏休みなどの長期休みが我が子の学校のお休みと重なることなど、子育てとの両立もしやすいです。私のように未経験でも、長いブランクがあってもとても丁寧に教えてくださるので、安心してください。
聖パトリック幼稚園で一緒にお仕事できるのを楽しみに待っています。
当時の私はもちろん子育てに大きなやりがいを感じていましたが、その一方で少しずつ大きくなって成長していく我が子たちを見て、もっと自分が社会の為に役に立てることはないのか、また自分が子育てで悩み迷った経験を生かして、お母様たちの力になれることはないのか日々模索しておりました。実際お手伝いに入り、先生方やほかのお母様たちと協力して行事を作り上げていく喜びは、今まで子育てで味わった喜びとはまた別のものでした。
それから、私は2年間大学に通い、幼稚園教諭の免許を取得いたしました。
しかし、実際に幼稚園の先生になって感じたことは、子育てと教育は全く違うということでした。我が子を育てるのと、園児を教育することは全く別物だということに気が付いたのです。そんな時、私にいつも道筋を示してくださったのは園長先生のお言葉であり、周りの先生方の子どもたちに常に真剣に向き合う姿でした。経験の全くない私に、いつも優しく親身になってアドバイスをしてくださいました。
聖パトリック幼稚園の先生たちは、いつも助け合い、共同して大切なお子様たちをお預かりしています。そこには多くの強い絆があります。そんな温かい雰囲気の中で、日々お仕事ができることに感謝しています。また夏休みなどの長期休みが我が子の学校のお休みと重なることなど、子育てとの両立もしやすいです。私のように未経験でも、長いブランクがあってもとても丁寧に教えてくださるので、安心してください。
聖パトリック幼稚園で一緒にお仕事できるのを楽しみに待っています。
7年目の先生

私は新卒で聖パトリック幼稚園に就職した際、カトリック園についても、モンテッソーリ教育についても、何も知らない状態から始まりました。
けれども、日々、子どもたちとお祈りをし、宗教行事などを重ねるうち、少しずつ、キリスト教精神というものを学んでいきました。子どもたちが、「自分は愛されている。」ということを知り、自分と同じように人を愛する心を育てていくお手伝いができればという思いが段々と深まってきました。
毎月ある園内研修を通してモンテッソーリ教育について学ぶことができます。今は、研修で得たものを子どもたちに伝えていく中で、自分の可能性をどんどん広げていく子どもたちから学ばせてもらう毎日です。
保育後は、職員同士で、子どもたちの成長のために様々なアイデアを出し合います。保育の上での相談なども親身に聞いてくださる先生方ばかりです。ですから、経験のない方や、今まであまりモンテッソーリ教育と接点が無かった方でも安心して働き始めることができる職場だと思います。
けれども、日々、子どもたちとお祈りをし、宗教行事などを重ねるうち、少しずつ、キリスト教精神というものを学んでいきました。子どもたちが、「自分は愛されている。」ということを知り、自分と同じように人を愛する心を育てていくお手伝いができればという思いが段々と深まってきました。
毎月ある園内研修を通してモンテッソーリ教育について学ぶことができます。今は、研修で得たものを子どもたちに伝えていく中で、自分の可能性をどんどん広げていく子どもたちから学ばせてもらう毎日です。
保育後は、職員同士で、子どもたちの成長のために様々なアイデアを出し合います。保育の上での相談なども親身に聞いてくださる先生方ばかりです。ですから、経験のない方や、今まであまりモンテッソーリ教育と接点が無かった方でも安心して働き始めることができる職場だと思います。
募集要項
仕事内容 | 教諭としての保育業務 |
---|---|
応募資格 | 幼稚園教諭免許取得者(正職員・パート職員) |
勤務時間 | (正職員) 8:00~17:00 / 月~金曜日 (パート職員)9:00~14:00又は13:00~17:30
|
仕事内容 | 3歳から5歳の子どもたちの教育をします。
|
休日 | 土日祝日
|
給与 | メールにて詳細をお尋ねください |
交通費 | 全額支給(1ケ月上限3万円) |
見学 | 随時(電話にて日時を相談) |
その他 | インターンシップ等も随時募集をしています。 お気軽にお問い合わせください。 |
問い合わせ | 電話:03-3955-2322 メール:office@stpatrick-yochien.ed.jp 採用担当:鈴木 |